オンライン模型コンテスト

第1回 ホビーリンク・ジャパン プラモデルコンテスト

テーマ:Ma.k. マシーネンクリーガー

ホビーリンク・ジャパンでは第1回プラモデルコンテストを開催します。
応募された写真での審査となるコンテストです。
第一回目のテーマはホビーリンク・ジャパンでも人気の「マシーネンクリーガー」です。
応募は単品でも情景でも可能。皆でコンテストを楽しみませんか?あなたの力作をお待ちしています。

今すぐ応募する!>
マシーネンクリーガー
          コンテストを開催!

コンテスト概要

  • ⚫︎ 受付期間:2025年6月23日(月) 〜8月24日(日)
  • ⚫︎ 参加資格:国内・海外のホビーリンク・ジャパンのお客様かつ「マシーネンクリーガー商品」の出荷履歴(2024年1月1日〜2025年8月24日までに)のある方
    (※応募作品はこの期間に購入されたキットでなくても構いません
  • ⚫︎ 発表:審査終了後、9月11日(木)19:00〜YouTubeLIVE上で発表
  • ⚫︎ 審査:横山宏先生MAX渡辺さん海洋堂宮脇センム背戸真樹さん海洋堂WAVEハセガワの各メーカーのみなさん、そしてHLJスタッフ
  • ⚫︎ 募集作品:『Ma.K.』(マシーネンクリーガー)シリーズのプラモデルを主に使用したものでご応募ください。
    ※「マシーネンクリーガー」シリーズ の「プラモデル」であることが条件です。
    ※エントリーはおひとり様1作品とさせていただきます。

    ・エントリーは、HLJで購入したキットでなくても可。
    ・単品でも情景作品でも可。
    ・作品はSNS等で既に発表されたものでも可、他コンテストのエントリー歴のある作品でも可能ですが、入賞履歴のある作品は不可とします。

応募方法

  • ⚫︎ 応募方法:写真を1枚送付ください。
    ※製作途中やアピール箇所のわかりやすい写真を別途3枚まで追加しても構いません。
    形の変形やエフェクトの追加など過度な加工は不可とします。
  • ⚫︎ 応募フォームはこちら▶︎
  • ⚫︎ 応募方法詳細
1.
応募フォームにアクセスする
2.
必須」記入欄に入力
3.
作品写真をアップロード
4.
「入力内容を確認」をクリックし、送信内容を確認。
5.
応募完了メールが届いたら受付完了!
6.
結果発表は9月11日(木)19:00〜、YoutubeLive上で発表。その後、別途入賞者にはメールでご連絡

審査員プロフィール

横山宏先生

横山 宏先生

イラストレーター/モデラー/造形作家。
代表作『マシーネンクリーガー(旧SF3D)』では、独自の世界観と卓越した造形力により“フォトストーリー”という表現手法を確立。
イラストと立体造形を行き来するスタイルで、国内外のファンを魅了し続けている。
模型・SF・美術の垣根を越えて活躍する、造形界の第一人者。

MAX渡辺さん

MAX渡辺さん

トッププロモデラーでもあり、「MAX塗り」「コピック塗り」など独自の塗装技法の第一人者。
模型普及にも力を注ぎ、多数の制作ガイドを執筆。マックスファクトリー代表、2024年よりWAVE社長としても模型業界を牽引。

宮脇センム

宮脇センム

海洋堂創業者・宮脇修の実子で、海洋堂を小売から造形メーカーへと導いた中心人物。世界最大級の造形イベント「ワンダーフェスティバル」の実行委員長を務め、日本のガレージキット文化の発展に大きく貢献。
4万点以上の模型を所蔵する屈指のコレクター。

背戸真樹さん

背戸 真樹さん

原型師として現在も活躍中。
「マシーネンクリーガー」シリーズの原型を数多く手がけ、その世界観を立体で体現してきた第一人者のひとり。
繊細かつ重厚な造形表現でシリーズの魅力を支え続けており、マシーネンクリーガーを語る上で欠かすことのできない存在。

WAVE

WAVE

模型小売から始まり、業界初のインジェクションキットを開発。
現在は人気メーカーとして、プラモデルやフィギュアだけでなく、製作に必要な工具や保管用品も幅広く展開している。

海洋堂

海洋堂

世界屈指の造形技術を誇るメーカー。
『ジュラシック・パーク』や博物館展示にも造形協力し、チョコエッグやワンフェスなどで国内外に影響を与える存在。

ハセガワ

ハセガワ

木製模型メーカーの「長谷川製作所」を前身とし、現在はスケールモデル、キャラクターモデルおよび鉄道模型を生産。
本社の屋上にF-104が、玄関前にT-3が展示されている。

ホビーリンク・ジャパン

ホビーリンク・ジャパン

本コンテストの主催。
世界中の模型・フィギュアファンに向けた通販サイトで、豊富な品揃えと「My倉庫」など独自サービスを提供している。

賞品

審査員長

  • 横山宏 賞(1名様) トロフィー&副賞

ゲスト審査員

  • MAX渡辺 賞(1名様) トロフィー&副賞
  • 宮脇センム 賞(1名様) トロフィー&副賞
  • 背戸真樹 賞(1名様) トロフィー&副賞

協力メーカー

  • WAVE 賞(1名様) 表彰タテ+WAVE様よりご提供
  • 海洋堂 賞(1名様) 表彰タテ+海洋堂様よりご提供
  • ハセガワ 賞(1名様) 表彰タテ+ハセガワ様よりご提供

ホビーリンク・ジャパン

  • HLJスタッフ 賞(1名様) 表彰タテ+副賞
  • 佳作(3名様) 表彰タテ+副賞

15歳以下

  • ジュニア 賞 副賞

ご質問・お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ。

support@hlj.co.jp

問い合わせフォームへ