商品解説
プラスチック製 / カーモデル組み立てキット
【実車について】
蒸気自動車の時代からさまざまなカテゴリーの車両を作り続けたホワイト・モーター・カンパニーは第一次大戦終了後、自動車の生産からトラックの製造へと転換。
第二次世界大戦後には大型トラックのみの生産メーカーとなり、多くのトラックメーカーを買収していきました。
一方、1930年にトラックの生産を始めたのが、コンソリデーテッド・フレイトウェイズでフレイトライナーのブランドでトラトラックを製造していました。
その中で、1951年にはフレイトライナーの販売をホワイト・モーター・カンパニーが担当することになり、ホワイト・フレイトライナーが誕生。
その後、四半世紀にわたってホワイト・モーター・カンパニーとフレイトライナーの協力関係は続き、ホワイト・フレイトライナーのキャブオーバーエンジンモデルは全米で高い評価を集めるとともに、大陸横断ハイウェイなどを中心に、その姿が多く見られることになったのです。
【モデルについて】
アメリカン大型トラックの代表的車種、ホワイト・フレイトライナーのSDトラックトラクターを1/25スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
キットは1972年に最初に発売されたAMTのキットを初版当時のパッケージデザインとともに再リリース。
キャブオーバースタイルのキャビンはスリーパーを持たないシンプルな外観はもちろん、快適な居住性を確保したインテリアまで詳細に再現。
キャブを飾るストライプなどはデカールを用意。
また、シャシーフレームは実車のメカニズムを正確に表現するメインフレームに、前後アクスル、サスペンションなどまでモデル化したフルディテール。
タイヤは中空でリアリティも十分な仕上がり。
燃料タンクや排気管、ホイールなど、メッキパーツも豊富です。エンジンはカミンズNHC-250直列6気筒ディーゼルエンジンを補器類にいたる
までしっかりと再現。
各部のディテールアップも楽しみです。
■アメリカン大型トラックの代表的車種、ホワイト・フレイトライナーのSDトラックトラクターを再現
■キャビンはスリーパーを持たないシンプルな外観はもちろん、快適な居住性を確保したインテリアまで詳細に再現
■キャブを飾るストライプなどはデカールを用意
■シャシーフレームはメインフレームに、前後アクスル、サスペンションなどまでフルディテールでモデル化
■タイヤは中空でリアリティも十分な仕上がり
■燃料タンクや排気管、ホイールなど、メッキパーツも豊富
■エンジンはカミンズNHC-250直列6気筒ディーゼルエンジンを補器類にいたるまでしっかりと再現
製品仕様
- 商品コード: AMT1004
- JANコード: 0849398011522
- 発売日: 2017/02/28
- カテゴリー: 車・バイク
- 商品タイプ: 乗用車キット
- メーカー: AMT
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。