商品解説
プラスチック製 / カーモデル組み立てキット
【実車について】
第二次世界大戦前の1938年に最初のモデルが生産され、その後半世紀以上にもわたって基本的な構造やスタイルを変えず作り続けられた小型大衆車、フォルクスワーゲン・タイプ1。
そのシンプルなメカニズムでアメリカではさまざまにカスタマイズされた改造モデルが作られたほか、モータースポーツシーンでも活躍を繰り広げました。
ドラッグレースにもベース車両として登場したり、レース専用シャシーにビートルのボディを搭載したドラッグレーサーなども数多く見られたのです。
1960年代には40年、41年型ウイリスをベースにフロントを持ち上げたセッティングのギャッサースタイルの車両もビートルベースが登場。
さらに、それらをイメージしたカスタマイズが施されたストリートロッドなども人気を集め、フォルクスワーゲン・タイプ1ビートルのカスタムカーは現在でも多くのファンに愛されているのです。
【モデルについて】
モデルはフォルクスワーゲン・タイプ1をベースにカスタマイズされた車両、ビートル「スーパーバグ・ギャッサー」を1/25スケールで再現。
このモデルは1970年代はじめに生産が終了していたキットを再販したビンテージキットです。
現在の技術によるデカールやメッキパーツの仕上げなど、品質の向上も再販に当たっては見逃せません。
この機械にカーモデルファン、カスタムファン、ビートルファンなど、幅広いモデラーに手にしていただきたいキットです。
キットはエンジン、室内、シャシーもリアルに再現されたフルディテールモデル。
ボディは後部を切り詰めて短くしたカスタムボディで、独特なバランスのデザインが魅力です。
フロントのボンネットとリヤのエンジンフードはどちらも別パーツで完成後もエンジンなどの内部を見ることが出来ます。
ウインドウパーツにはクリアのほか着色パーツもセット。
選択して組み立て可能です。
さらに、シャシーは前後のサスペンションも実車のメカニズムそのままに再現。
ホイールにはオプションの「ドッグ・ディッシュ」ホイールも用意。
タイヤはグッドイヤーのブルーストリーク・ドラッグスリックタイヤ、ファイアストーンのSupremeタイヤ「ブルーライン/レッドライン」をセット。
どちらもサイドウォールにパッド印刷が施され、ホイールとともに足元を引き締めます。
もちろんリヤに搭載されるエンジンもメカニカルな再現でディテールアップも楽しみです。
また、このキットでは折りたたみ式のフルカラーのカードボード製ディスプレイベースも用意されています。
■フォルクスワーゲン・タイプ1・ビートルを使ったカスタムカー、スーパーバグ・ギャッサーを再現
■エンジン、室内、シャシーもリアルに再現されたフルディテールモデル
■ホイールにはオプションの「ドッグ・ディッシュ」ホイールも用意
■フロントのボンネットとリヤのエンジンフードはどちらも別パーツで完成後もエンジンなどの内部を見ることが可能
■ウインドウパーツにはクリアのほか着色パーツもセットされ、選択して組み立て可能
完成時サイズ:全長 約165mm
製品仕様
- 商品コード: AMT1044
- JANコード: 0849398015674
- 発売日: 2017/07/01
- カテゴリー: 車・バイク
- 商品タイプ: 乗用車キット
- メーカー: AMT
- パッケージサイズ:
23.5 x 16.2 x 9.5 cm
/ 320g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。