商品解説
プラスチック製 / カーモデル組み立てキット
手軽に作れるシリーズのアメ車のワゴン!!
【実車について】
アメリカのジェネラルモータースが1962年から1988年までラインアップしたシボレーのシェビーII ノヴァです。
シェビーの新しいコンパクトカークラスのモデルとして誕生。
当初はシェビーIIと呼ばれていましたが1969年からはノヴァの名称が使われるようになりました。
当時のライバル、フォードのファルコンに対抗する車種として開発。
初代の第1世代モデルは2ドアのセダン、ハードトップ、コンバーチブル、4ドアのセダン、ステーションワゴンをラインアップ。
全長はステーションワゴンで4.7メートルと5メートルを切るサイズ。
エンジンは4気筒の2.5リッターから直列6気筒の3.1リッター、3.8リッター、さらにV型8気筒の4.6リッターと5.3リッターの各エンジンが用意されていました。
1966年には第2世代に、1968年には第3世代にとモデルチェンジが続けられ、シボレーのコンパクトカークラスの主力車種としてコンスタントに人気を集めたのです。
【モデルについて】
モデルは1963年の第1世代に属するシェビーII ノヴァを再現した1/25スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
中でも、このキットはパーツ点数を抑え、組み立てやすさを追求したAMTのクラフトマンプラスのシリーズのキットとして構成されています。
完全新金型を使って作られたパーツにより、確実で手軽な組み立てと雰囲気ある仕上がりを両立させた仕上がりが魅力です。
ビギナーばかりでなく、その仕上がりの雰囲気はベテランモデラーにも楽しんでいただけることでしょう。
シェビーIIの中でもステーションワゴンタイプをモデル化。
ボンネットの下にはシンプルなプレートパーツでエンジンルームの雰囲気を表現します。
パーツ点数は約40点。
仕上がりの全長は約15cm。
バンパーパーツなどはメッキパーツで用意。
足元を引き締めるタイヤはゴム製。
手軽に作れるだけに、ベテランモデラーなら塗装にこだわってみたり、ステーションワゴンならではのアクセサリーなどを加えて情景製作に挑戦してみるのも良いでしょう。
■1/25スケールで1963年型のシェビーII ノヴァステーションワゴンを再現
■パーツ点数約40点の組み立てやすいプラスチックモデル組み立てキット
■仕上がり全長は約15cm
■ボンネットの下にはシンプルなパーツでエンジン・ルームを表現
■室内もしっかりとモデル化
■完全新金型
完成時サイズ:全長約150mm
*組み立てにはプラスチックモデル用工具をご用意ください。
*塗装はプラスチックモデル用をご使用下さい。
製品仕様
- 商品コード: AMT1202
- JANコード: 0849398042328
- 発売日: 2021/04/30
- カテゴリー: 車・バイク
- 商品タイプ: 乗用車キット
- メーカー: AMT
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。