品切れ

E231系-800・地下鉄乗入れ仕様 基本6両セット

by マイクロエース

¥33,660 (税込) 参考価格:¥37,400 値引き: ¥3,740

商品解説

鉄道模型 ( Nゲージ・私鉄・第三セクター列車 )


東西線乗り入れ用として活躍する幅狭車体のE231系!
ボディの窓回り・腰板で異なる銀色の質感の違いを再現。
強化型スカート・ベビーカーマークなど、現在の姿で製品化!

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製 対象年齢:14歳以上 ブックケース入)

【実車】
営団地下鉄(現:東京地下鉄)東西線へのJR相互乗り入れ車両として301系・103系が活躍していましたが、老朽化が進行した事から置き換えられる事になり、2003(平成15)年に登場したのがE231系800番台です。
JR東日本の標準型電車として製造されていたE231系は広幅車体を採用しましたが、E231系800番台では地下鉄乗入に対応するために209系0番台同様の狭幅車体を採用したのが大きな特徴です。
車体以外の大きな差異はあまりありませんが、乗入に対応してIRアンテナの装備、車外スピーカーの設置が行われたほか、編成中の電動車比率が高められている事が特徴です。
また、貫通引戸には自動的に閉まる機構が採用されました。
車体帯色は乗入先の東西線のラインカラーに合わせた水色に、アクセントとなる濃い青を加えたツートンになりました。
現在ではJR東日本三鷹車両センターに10両編成7本が配置されて活躍しています。

【商品概要】
・マイクロエース通勤型電車シリーズの更なる充実
・強化型スカートを装着した現在の姿を製品化
・ベビーカーマーク印刷済
・ヘッドライト、テールライト、行先表示点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
・フライホイール付動力ユニット搭載

ステンレス車体に濃淡ブルーの帯
□強化型スカート装着
□先頭車前面ガラスに編成番号印刷済
□ベビーカーマーク印刷済

【オプション】
幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
マイクロカプラー密連・黒:F0001

【付属品】
行先ステッカー

JR東日本商品化許諾済

(マイクロエース ウェブサイトより)

製品仕様

追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。