商品解説
乗用車モデル / ダイキャスト製 完成品 (もしくはレジン製 等)
「ベストプライス」 日産 フェアレディ Z432 (シルバー)
過去に発売された人気アイテムがお求めやすい新価格になって登場!
おトクを手に入れよう、AUTOart Best Price !
S30型・初代『日産 フェアレディ Z』は、軽量モノコックボディに四輪独立懸架を採用し、ヨーロッパ製高級GTに匹敵するスペックと魅力溢れるロングノーズ&ショートデッキのクーペスタイルで1969年にデビュー。
「日産」および「ダットサン」ブランドの強力なイメージリーダーとなるべく開発されました。
スポーツカーながら乗用車並みの乗り心地と実用性を持ち、さらに比較的安い価格設定もあり北米市場を中心に爆発的に大ヒット。
その後10年もの長期に渡って生産され、世界総販売台数55万台という、当時のスポーツカーとしては空前の記録を樹立しました。
アメリカでは「Z-car(ズィーカー)」などの愛称で親しまれ、今なお高い人気を誇っています。
また、そのポテンシャルの高さを活かし多くのレースやラリーでも活躍しました。
オートアートでは、最高出力160ps、最高速度は210km/hを誇る高性能グレード、『フェアレディ Z432』(PS30型)をモデル化しました。
「スカイライン GT-R」にも搭載され、プロトタイプレーシングカー「R380」のレーシングエンジンをベースとする、S20型・2リッター水冷直列6気筒DOHCエンジンを搭載。
車名の『Z432』は、その構造である「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」に由来しています。
(オートアートジャパン ウェブサイトより)