商品解説
エアクラフトモデル関連書籍
特集●飛行教導群“アグレッサー飛行隊”
東西冷戦最中の1981年12月、対戦闘機戦闘における戦技戦法を研究し、その脅威をシミュレートして実際に上空で戦闘機部隊と訓練することで練度を向上させるための部隊、飛行教導隊が航空自衛隊に誕生した。アメリカなどの仮想敵飛行隊に倣って“アグレッサー”ともいわれる彼らは、T-2練習機からF-15DJへと乗り継ぎながら飛行教導群に改編、昨年末に創立40周年を迎えている。今月号では石川県の小松基地で訓練に励む飛行教導群を取材、40周年記念行事とともに表紙と巻頭で紹介、元飛行教導隊パイロットに部隊の役割や訓練時の心得などを語ってもらうほか、部隊史にも触れる。さらに関連記事として、F-35Aの配備も決まった米空軍の仮想敵飛行隊の最新事情も解説する。
また、特集にあわせて飛行教導群創立40周年を記念したオリジナルデザインの布製パッチとTシャツの誌上限定通販も行なう。
今月の注目記事
●航空自衛隊百里基地開庁55周年記念行事
●A300-600STベルーガが関空と神戸に飛来
●米空軍と空自、韓国空軍によるミクロネシアでの空輸作戦「クリスマスドロップ」
●北海道エアシステムのサーブ340B完全引退
●米空軍初の海外常駐F-35Aが英レイクンヒース配備開始
注目グラフィック特集
●2021年秋~冬の日米共同訓練(百里、八戸)
●多用途戦闘機へと進化したイタリア空軍F-2000のタイガーマーキング機
●英空母クイーン・エリザベスがイギリスに帰還
●JL's View Finder―アメリカ人航空写真家ジム・ラーセンが切り取った航空機の躍動①
●198X年の空―F-104J、新田原1981
好評連載群
極東の日本を目指して―大飛行時代に訪日した飛行家たち
航空救難団活動記録
ヒコーキおもちゃ箱
写真を磨く―あなたの写真はもっとよくなる
新連載・双胴偵察機Fw189の検証
最新・中国航空・軍事トピック
デジスカイ―フライトシムの世界
通巻831号
製品仕様
- 商品コード: BUNMAG2203
- JANコード: 491003743032801238
- 発売日: 2022/01/21
- カテゴリー: 航空機
- 締切日: 2022-01-13
- シリーズ名: 航空ファン
- 商品タイプ: 航空機の本
- メーカー: 文林堂
- パッケージサイズ:
26 x 18.3 x 0.6 cm
/ 330g
【ご確認ください】
- この商品は「在庫なし」となっております。
- 「再入荷通知」へご登録の際は、アカウントへのログインをお願いします。
ログイン画面へ移動しますか?
【ご注意ください】
- お受けしたご注文はキャンセルを承ることができません。ご了承の上、ご注文をお願いいたします。
カートに追加できませんでした。
「この商品はすでに再入荷通知に追加されています。」