商品解説
プラスチック製 軍用車輌モデル 組み立てキット
戦争劇画の第一人者である小林源文氏の代表作「黒騎士物語」とサイバーホビーのコラボレーション第5弾!
「黒騎士物語」は1943年の秋、戦局が悪化してゆく東部戦線を舞台にドイツ国防軍 戦車第8中隊
通称"黒騎士中隊"を率いるエルンスト・フォン・バウアーの奮闘を描いた漫画です。
ソ連軍との激闘により、遂にパンター1輌のみとなってしまった黒騎士中隊は、
最後の命令として、無条件降伏したドイツ軍の後退戦の殿を務めることになりました。
クルツ軍曹が入手したキングタイガーと合わせ、たった2輌で最後の戦いに挑むことになったのです。
黒騎士シリーズのラストを飾るのはやっぱりこの車輌!!
黒騎士中隊のラストシーンを再現するためには入手不可欠のアイテムです。
軍人として猛々しく生きたバウアー大尉の勇姿に思いを馳せながら製作してください。
重厚感ある外観や細部ディテールなども忠実に再現。
キングタイガーに描かれた新しい黒騎士中隊のエンブレムや車体番号などはデカールで再現。
更に、毎回付属する新金型の1/35スケール立像フィギュアは遂にバウアー大尉が登場!!
バウアー大尉半身像1体、とバウアー大尉立像1体の計2体が付属します。
今までに発売されたフィギュアを全て揃えると閲兵シーンが完成します。
(プラッツ ウェブサイトより)
製品仕様
- 商品コード: CYVCH6662
- JANコード: 0089195866622
- 発売日: 2012/02/27
- カテゴリー: 戦車・ミリタリー
- シリーズ名: 黒騎士物語
- 商品タイプ: 軍用車両のキット
- メーカー: サイバーホビー
- パッケージサイズ:
38.2 x 24.5 x 8.2 cm
/ 720g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。