在庫なし

1/72 WW.II ドイツ軍 10.5cm 突撃榴弾砲 (10.5cm StuH.42) E/F型

by ドラゴン

¥2,200 (税込) 参考価格:¥2,750 値引き: ¥550

商品解説

プラスチック製 軍用車輌モデル 組み立てキット


【実車について】
第二次大戦でドイツ軍がIII号戦車の車体を利用して背の低い固定戦闘室に75mm砲を搭載したのがIII号突撃砲です。
歩兵の火力支援を目的に開発され、敵の陣地攻撃などに活躍。
その後、陣地攻撃にとどまらず、敵戦車から歩兵を守る対戦車戦闘にも威力を発揮するようになりました。
さまざまなタイプが作られたIII号突撃砲の中のひとつが主砲に10.5cm榴弾砲を搭載した10.5cm突撃榴弾砲です。
E型の車体をベースに試作車両が製作され、その後、アルケット社によてってF/8型車体を使用して量産がはじめられました。
1942年11月に量産試作型がレニングラード戦に送られ、初陣を飾ると、歩兵からはその性能が高く評価されたのです。終戦までに約200両が生産されたといわれます。

【モデルについて】
モデルは第二次大戦のドイツ軍10.5cm突撃榴弾砲SruH.42を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
低い車体に太い砲身が力強いスタイルを仕上がり全長約8.5cmで雰囲気たっぷりにモデル化しています。
繊細なディテールが表現された車体上部は車載工具なども一体で再現しています。
加えて、車体前後のパネルもフルディテールで仕上がりを高めています。
10.5cm榴弾砲の主砲はスライド金型を使ったワンピースパーツで用意。
もちろん、砲口はしっかりと開口され、形状も正確にモデル化されています。
車体下部はショックアブソーバーのパーツが別パーツで再現され、立体的でメカニカルな仕上がり。
また、転輪、リターンローラーと履帯は一つの部品として作られ、組み立ても手軽です。
手軽な組み立てを生かして塗装仕上げに腕を振るってみるのも、小型の情景、ビネットに仕上げてみるのもよいでしょう。
デカールには高品質で定評あるカルトグラフ社製デカールがセットされています。
1/72スケールでもますますIII号突撃砲のラインアップが充実。
コレクションにうれしい1台です。

■第二次世界大戦でドイツ軍が開発した10.5cm突撃榴弾砲を1/72スケールで再現
■10.5cm榴弾砲の主砲はスライド金型を使ったワンピースパーツで用意
■車体下部はショックアブソーバーのパーツが別パーツで再現
■転輪、リターンローラーと履帯は一つの部品として作られ組み立ても手軽に
デカールは高品質で定評あるカルトグラフ社製をセット
■全長約8.5cm

製品仕様

組立ガイド

  •  
  •  
  •  
追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。