在庫なし

1/72 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 E型 NEOトラック付属

by ドラゴン

¥3,553 (税込) 参考価格:¥4,180 値引き: ¥627

商品解説

プラスチック製 軍用車輌モデル 組み立てキット


実車について:
III号戦車の車体を利用し、主砲を固定式の戦闘室に搭載したIII号突撃砲は歩兵の近接戦闘支援を主な目的として生み出されました。
固定戦闘室の突撃砲は生産が容易で、より大型の砲を搭載できることから、各タイプ合わせて終戦までに約1万輌が生産されたのです。
歩兵の近接戦闘支援として計画されたIII突でしたが、重装甲のソビエト軍戦車と戦いを交えることになると緊急的な駆逐戦車としての役割を求められることになり、より強力な長砲身75㎜砲を搭載した車両が作られるようになりました。
E型は長砲身砲を搭載する前に最後の短砲身搭載タイプで、24口径7.5cm突撃加農砲StuK37を搭載。
1941年の9月から42年3月までに272両が生産されたとされています。
東部戦線をはじめ各戦線に配備され、歩兵支援はもちろん、対戦車戦闘などにも活躍。
終戦まで奮戦を続けたのです。

モデルについて:
モデルは最後の短砲身搭載型であるIII号突撃砲E型を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
車体上部は戦闘室やエンジンデッキ、さらに、7.5cm砲に至るまで正確な形状をしっかりと再現。
ドラゴンならではのディテール表現も加わって、低く構えたシャープな姿勢を全長約75mmの1/72スケールでも雰囲気たっぷりに味わっていただける仕上がりです。
加えて、車体下部はロードホイール、リターンローラー、履帯などを1体パーツで再現するなど、組み立ても手軽で確実。
低く構えた車体と短砲身の7.5cm砲が作り出す、III号突撃砲ならではの雰囲気がよみがえる1台です。
ミニスケールモデルだけに、台数を揃えてダイナミックな情景製作や部隊車両を作り揃えたりするのも楽しいでしょう。

●最後の短砲身搭載型であるIII号突撃砲E型を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキット
●車体上部は戦闘室やエンジンデッキ、さらに、7.5cm砲に至るまで正確な形状をしっかりと再現
●低く構えたシャープな姿勢を全長約7.5cmの1/72スケールでも雰囲気たっぷりに味わっていただける仕上がり
●車体下部はロードホイール、リターンローラー、履帯などを1体パーツで再現

完成時サイズ
全長約75mm

*組み立てにはプラスチックモデル用工具をご用意ください。
*塗装はプラスチックモデル用をご使用下さい。 
・発売日、価格、品名など予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

製品仕様

組立ガイド

  •  
  •  
  •  
追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。