商品解説
恐竜・動物等の組み立てキット/完成モデル
いきもの編 オオカマキリ(クリアーグリーン)
[特別仕様] 自由研究シリーズNo.23 EX-2
そのまま組んでもヨシ!追加で色を入れてもヨシ!
のクリアーグリーンが登場
オオカマキリは北海道から九州までの日本全域に生息しており、8月から10月頃にかけて見ることができる夏を代表する昆虫の一つです。緑色を主体とした個体のほかに、茶色系の個体も存在しており、サイズは7センチ~10センチ弱で、南にいくほど大きくなる傾向があります。
製品はオオカマキリのメスをモチーフにしたキットで1匹入りです。
完成させると圧巻の全長20cmサイズ。実物より大きな姿です。
ランナーパーツが手でも取れる仕様なので初心者にもおすすめ。
(※触覚パーツはニッパーを使用しパーツを切り出してください)
□外面部分はクリアーグリーンの透明系色パーツを封入。
□パーツ一つ一つは薄い緑色ですが、パーツが重なり合うと適度な濃さになるよう設定。
□腹部のパーツはクリアーブラウンで用意、単調にならないワンポイントカラーとなります。
□内部構造パーツおよび脚基部は同系色の専用カラーとしています。
・リアルな造形と高い再現度
頭部や口周囲の細かい様相を繊細な彫刻でスライド金型の起用により表現。
脚表面のわずかな凹みなど実際の生体のような造り。
鎌(腕)にあるノコギリ状の形態を的確に再現。
・主要部分が可動式の設計に
鎌部分(腕)は基部、関節部を含め動かせ、威嚇姿勢もとることができます。
脚部は基部をボールジョイント式として可動可能。
脚部は高低2種の間接曲げ具合を封入しており、選択することで姿勢の高低を変えられます。
頭部はボールジョイント式で、広い範囲に顔を向けることが可能。
触覚は差し込み式にて向きに変化をつけることができます。
別パーツ化された羽を差し込むことで威嚇・飛翔をイメージする姿にできます。
・付属する組立説明書にはカマキリについての豆知識コラムもあり、作りながら実物のことを知ることができる内容。
製品は組立が必要なキット形式。ノンスケールです。
□塗装が不要
パーツそれぞれに成型色で着色されています。
□接着が不要
パーツ同士をはめ込む設計仕様により簡単に組立てられるようになっています。
成型パーツは全2色で構成。
完成サイズは約20x15x7センチ(羽展開時約15センチ)
組立てパーツ数53点
【付属内容】
・ランナーx15
・組立説明書x1
[スナップフィット形式][接着剤不要][カラープラ]
※完成サイズ:約20x15x7cm(羽展開時約15cm)
※写真は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
製品仕様
- 商品コード: FUJ17106
- JANコード: 4968728171067
- 発売日: 2021/04/29
- カテゴリー: 科学技術もの
- 商品タイプ: インジェクションキット
- メーカー: フジミ模型
- パッケージサイズ:
32 x 20.5 x 6 cm
/ 290g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。