商品解説
プラスチック製 艦船モデル組み立てキット
1/3000シリーズに新規金型を追加した製品が登場!
昭和20年3~4月ころの呉軍港に在泊防空戦に奮戦した主要艦船のセット!
□大和を配置し昭和20年3月ころ/天一号作戦の寸前の様相を、大和を配置せず7月の呉空襲による防空戦闘をイメージしたセット内容。
□製品には新規金型「航空戦艦伊勢・日向」がフジミファンブックの付録で好評得た「戦艦大和(昭和20年)」および天一号作戦に参加予定で呉に回航してきた「軽巡酒匂」の3種が付属します。
他に、戦艦榛名、軽巡大淀、駆逐艦陽炎もセットに含まれ、呉軍港と西方の海面を延長再現できるよう海面板が1枚付属します。
□いずれも艦艇の組立方法は「圧入式」で接着剤は不要とした設計です。
□大和は両舷にシールド付き25mm機銃がずらりと並ぶ最終時の姿で、集める軍港「呉」に付属するものとは異なるバージョンです。
□航空戦艦伊勢・日向は、艦後半部に航空作業甲板が設置され、艦橋トップには21号電探を装備した最終時の姿で製品化。
□駆逐艦陽炎型は、2番砲塔撤去跡および艦橋前に機銃を設置した姿を繊細な彫刻で表現しています。
★本製品の内容
第二艦隊 第一航空戦隊「大和」
第二水雷戦隊 第十七駆逐隊「磯風」「浜風」「雪風」 (ワンピース成型 全長39mm)
呉鎮守府第一予備艦「伊勢」「日向」 (部品点数 各10点 全長73mm)
呉鎮守府警備艦「榛名」 (部品点数 8点 全長75mm)
呉鎮守府警備艦「酒匂」 (部品点数 8点 全長75mm)
呉練習戦隊「大淀」 (部品点数 8点 全長64mm)
呉海軍工廠第1~4号ドックのジオラマベース、海面ベースが各1枚(各大きさ273x159mm)
・成型色:単色 ・塗装:必要 ・接着:不要スナップフィット ・シール:なし ・デカール:なし
※画像は試作品であり実際の製品とは異なります。
製品仕様
- 商品コード: FUJ40139
- JANコード: 4968728401393
- 発売日: 2017/10/12
- カテゴリー: 艦船
- 締切日: 2017-08-07
- シリーズ名: シーウェイモデル
- 商品タイプ: 艦船モデル
- メーカー: フジミ模型
- パッケージサイズ:
29 x 17.5 x 4 cm
/ 350g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。