商品解説
プラスチック製 SF/アニメキャラクター組み立てキット
その目でしかと見よ!
クロス・トライアングル!アニメ『最強ロボ ダイオージャ』より、主役ロボ「ダイオージャ」がプラスチックモデルで登場!
エースレッダー、アオイダー、コバルター3体による合体ギミックを一部パーツ差し替えにより再現。
合体時、胸に現れるエドン国トクガー家の家紋は変形による出現ギミックを内蔵しています。
合体時全長約180mm(頭頂高)、交換用手首各種付属。
合体前のロボ3体にはそれぞれ専用の武器が付属しポージング可能。
合体時はクロス・トライアングル状態から直接合体した状態と、プロポーション重視パーツを使用することで劇中での姿により近づけた状態を選択する事ができます。
ダイオージャ用の武装は雷鳴剣/ダイオージャ・ジャベリン/ダイオージャ・シールドが付属し、シールド使用時の胸部は専用パーツへ差し替え。
シールドには雷鳴剣のグリップを装着可能となっており、雷鳴剣の出現シークエンスも再現可能です。
各成形色と一部彩色済みパーツにより、組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現できます。
組立て式プラスチックモデル
ノンスケール
全高:約180mm(頭頂高)
原型制作
U-TOM
構想デザイン
さんぼんづの(スタジオGS)
※画像は塗装を施したイメージのCGです。実際の商品とは異なります。
掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。
(C)創通・サンライズ
(グッドスマイルカンパニー ウェブサイトより)
製品仕様
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。