品切れ

1/18 TOYOTA GR SUPRA RZ 2019 Japanese ver. ライトニングイエロー

by イデア

¥35,530 (税込) 参考価格:¥37,400 値引き: ¥1,870

商品解説

プラスチック製、又はレジン製カーモデル(完成品) (もしくはダイキャスト製 等)


『IDEA(イデア)』の1/18スケール・ハンドメイド・モデルカーとして製作した「トヨタ GRスープラ RZ 2019(日本仕様)」です。

2019年に発表され世界中で大きな話題となった「トヨタ GRスープラ RZ」を忠実に再現したモデルになります。

スープラの伝統でもある6気筒+後輪駆動を踏襲するためにBMWと共同で行なったとされていますが、初期段階におけるプラットフォームやエンジンの共有部分の打ち合わせが行われたのみで完全に別々の開発が行われました。
シャーシはコーナーリング性能を向上させるためにホイールベースとトレッドの比率を1.6以下にすることから始め、前後の重量バランスを50:50にするために2シーターが採用されました。
また、Z4と共通のプラットフォームを使用した事で高剛性なサイドシルを使用することができ、トヨタ86の約2.5倍の剛性のモノコックを用いることができました。
 
デザインは初代からの流れを汲む「ロングノーズ・ショートデッキ」が踏襲されました。
しかし5代目のスープラのデザイン構築の過程で優先されたのは「トヨタのフラッグシップスポーツカー」を作るということでした。
モデルカーズ誌とのインタビューでプロジェクトチーフデザイナーの中村氏はこのように答えてくれました。
「“トヨタが作る6気筒のスポーツカー=スープラ”ということで開発を進めると従来のスープラ像に縛られてしまい、新しい方向性を模索することが難しくなる。
そのような懸念もあり次期スープラとは言わずに開発を進めました。
ただデザイン上でスープラを意識してアレンジが加えられた個所はあります。」
そして長い開発期間を経て市販化まで漕ぎつけた新型スープラですが、本当の意味でこのクルマが“スープラである”と確信したのは、開発も終盤にさしかかった頃のことだそうです。
「通常の新型車ではマーケティングの意見を多く取り入れながらキャラクターを詰めていきます。
今回のスープラは豊田章男社長やチーフエンジニアの意思が優先されたところがあります。
作り手が作りたいスポーツカーを作った。
それを追い求めて行ったらみんなが持っているスープラ像に近づいて行った」という事を語っていただけました。

モデルは、トヨタ自動車から提供された3Dデータをもとに、実車の雰囲気を再現しています
ボンネット、ドアパネル、リアクォーターパネルなどには特徴的なプレスラインが施されており、見所が多いボディです。
LEDが使用されているヘッドライトは実車と同じ6つのユニットを立体的に再現しています。
ツインの5スポークホイールはクロームメッキを施したのちに複雑な塗り分けを行なっています。
2トーンのインテリアはレザーとアルカンターラの部分で質感を変えており、立体的な表現を楽しむことができます。

今回は純正色として発売された4色を発売いたします。
IM039E : ライトニングイエロー
IM039F : シルバーメタリック
IM039G : ディープブルーメタリック
IM039H : ブラックメタリック

台座、アクリル製クリアーケース付属

※画像はサンプル及びイメージです。実際に販売される製品とは細部が異なる場合がございますので、予めご了承下さい。

製品仕様

追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。