2025年8月発売予定
1/48 F-35B ライトニングII(日本語対訳補足説明書付属)
by
イタレリ
¥10,736
(税込)
参考価格:¥13,420
値引き: ¥2,684
商品解説
プラスチック製 エアクラフトモデル組み立てキット
●最新鋭戦闘機のユニークなメカを1/48スケールで詳細に再現
世界各国で配備が進んでいる最新鋭ジェット戦闘機、F-35BライトニングIIを1/48スケールで詳細に再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
実機について
アメリカのJSF統合打撃戦闘機プログラムから誕生した新たな第5世代ステルス戦闘機がF-35ライトニングIIです。
最先端のハイテクシステムや材料を採用し高いステルス性を持っています。
用途に合わせて通常離着陸型のF-35Aと短距離離陸・垂直着陸型のF-35B、さらに空母搭載型のF-35Cの3タイプが作られているのが特徴です。
中でも特徴あるF-35Bはアメリカ海兵隊向けに開発され、ハリアーの後継機として配備が進められています。
エンジンはプラット&ホイットニーのF135ターボファンを1基搭載。
F-35BではV/STOL能力を確保するための軸駆動式リフトファン方式と推力を下方に偏向させる排気ノズルを併用しているのが特徴です。
2008年に初飛行に成功、2015年には運用が開始されました。
モデルについて
第5世代の戦闘機として登場、世界各国で配備が始められている最新鋭ジェット戦闘機、F-35ライトニングIIを再現した1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
短距離離陸・垂直着陸が可能なF-35Bタイプを仕上がり全長326mmでモデル化しています。
最新鋭機の姿とメカニズムを再現。
機体内部のエンジン部分から特徴ある軸駆動リフトファンダクトのメカニズムもリアルに再現。また、機体後部のエンジンノズルは通常状態と下方偏向状態のパーツを用意。
選んで組み立てることができます。さらに、ウェポンベイ内部などもモデル化され、ミサイルや爆弾などの兵装もセット。
細部のディテールを高めるエッチングパーツも付属しています。
マーキングはアメリカ軍のほか計3種を収録しています。
●1/48スケールで最新鋭戦闘機、F-35BライトニングIIを再現
●仕上がり全長326mm
●通常モードとバーチカルランディングモードを選んで組み立て可能
●マーキングは3種類を収録
●仕上がりを高めるエッチングパーツ付属
●日本語対訳補足説明書付属で組み立ても安心
製品仕様
- 商品コード: ITAIT92810JP
- JANコード: 8001283928106
- 発売日: 2025/08/31
- カテゴリー: 航空機
- 商品タイプ: ジェット軍用機のキット
- メーカー: イタレリ
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。