商品解説
         プラスチック製 / カーモデル組み立てキット 
        
         1/24ランクルが3Dプリントパーツでよりリアルに
トヨタが製造、販売する4輪駆動のクロスカントリー車、ランドクルーザーの中でもロングセラーとなった40系の1台、BJ 44を1/24で再現したプラスチックモデル組み立てキットです。このセットにはボンネットフードラッチやフェンダーミラーパーツなどを3Dプリントパーツで用意。
実車について:
クロスカントリー車として世界的に高い知名度と人気を集めるトヨタのモデルがランドクルーザーです。
その誕生は1951年に登場したBJ型で53年から量産が始められました。
その後、改良とモデルチェンジを続けたランドクルーザーはラフロードでの走行性を高めながら居住性も向上。
現在でも多くのファンを持っています。
その歴史の中でも1960年に登場したのが40系と呼ばれるランドクルーザーで、細部のマイナーチェンジなどを繰り返しながら、1984年まで生産されるロングセラーとなったのです。
BJ 44派1979年に登場。
ディーゼルエンジンは3.2リッターを搭載していました。
ランドクルーザーは日本国内にとどまらず、アメリカを始め世界各国に輸出され、故障が少ない高い信頼性を獲得したのです。
まさに、現在のランドクルーザーの基礎を築いたのがBJ-44と言えるでしょう。
モデルについて:
日本のクロスカントリーモデルの代表的車両、トヨタランドクルーザーのBJ 44型を1/24スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
このキットにはボンネットフードラッチやフェンダーミラーパーツを再現した3Dプリントパーツをセット。
キットの部分に換えて繊細な仕上がりが実感を高めます。
モデルは仕上がり全長175mmでタフで故障の少ない信頼性の高さが評価されたランクルのスタイルを実感たっぷりに再現。
ボディパネルのプレスラインなどもしっかりと表現されています。
また、ハードトップとソフトトップの2種類のルーフパーツを用意。
どちらか選んで組み立ていただけます。
もちろんシャーシ下面のサスペンションや四輪駆動のドライブトレインなどもモデル化され、立体的でメカニカルな仕上がり。
トレッドパターンもリアルに再現されたラバータイヤとの組み合わせで評価を集めた走行性能の高さも伝わってきます。
フロントバンパーに装備されたウインチなどもモデル化され、フロントグリルの再現とともにパワーを感じる仕上がりが楽しめます。
きれいに仕上てみるのも、また、汚し塗装などに腕をふるってクロカンマシンならではのタフな表情を再現してみるのも良いでしょう。
●ボンネットフードラッチやフェンダーミラーを再現した新規3Dプリントパーツ付属
●トヨタのBJ 44型ランドクルーザーを再現
●1/24スケールで仕上がり全長は175mm
●ルーフパーツはハードトップタイプとソフトトップパーツの2種類をセット
●インテリアもリアルにモデル化
完成時サイズ
全長175mm
・発売日、価格、品名など予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。  
    
 
    
        製品仕様
        
            
                - 商品コード: ITAPIT007
 
            
            
                - JANコード: 4545782115796
 
            
            
                - 発売日: 2024/09/14
 
            
            
                - カテゴリー: 車・バイク
 
            
            
                    - 締切日: 2024-07-16
 
            
            
            
                - 商品タイプ: 乗用車キット
 
            
            
                - メーカー: イタレリ
 
            
            
            - パッケージサイズ:
                28.2 x 25.4 x 7 cm
                
                    / 430g
                
            
 
            
        
        
        
            組立ガイド
            
            
            組立て不要です。
            
            
            簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
            
            
            組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
            
            
            通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
            
            
            中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
            
            
            上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
            
            
            この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
            
            
            この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
            
            
            この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
            
            
            この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。