商品解説
         鉄道模型 ( Nゲージ・ストラクチャー/建物/人物/レイアウトパーツ ) 
        
         ● 既存の近郊形ホームと同様の高い上屋が外観上の特徴で、上屋の構造が架線吊架用の梁を兼ねる、新幹線の駅で多く採用されている形態のものがプロトタイプ。 
● 同時発売予定の新たなオプション製品と組み合わせることで、ホームに設置されたホームドアの再現、ホーム内の点灯化が可能。
現代の都市部駅ホームの再現に最適です。 
● 外観からは見えないように、ホーム照明用の通電レールを内部に搭載。
ホーム同士をユニジョイナーで接続することによって、製品を複数つないだ状態でも照明の組込・点灯が可能。
ホームエンドの接続はSジョイナー仕様、ホーム製品に変換ジョイナー付属 
● ホーム下の退避スペース、点字ブロックや各種アクセサリーなどで現代的なホームをリアルに再現。 
● いずれの製品もホーム部分の全長は1本あたり248mm、ホームエンドは200mm。 
● 23-160/161 近郊形ホームDX 島式/対向式セットはいずれもホームエンドは全長の長いものを採用。
1セットのホーム全長は6両編成の車両が停車可能な896mm(200mm+248mm+248mm+200mm)。 
● ホーム内の案内、駅名板などを収録したシールが付属。
(KATO ウェブサイトより)