商品解説
プラスチック製 SF/アニメキャラクター組み立てキット
手のひらサイズの可動プラモデル新シリーズ「END OF HEROES」始動!
What’s END OF HEROES?
20XX年──
“大いなる救済”による罪過の焔が文明と秩序、そしてその罪さえも焼き尽くし崩壊した世界──。
打ち捨てられた預言書に書かれた審判の日のように死者が目覚め、その悪徳こそが尊ばれる世で聖者は悪徒へ、狩人は血に飢えた狼へと姿を変え、物語の世界でしか存在しえなかったであろう異形の者達が地上を跋扈していた──
1/24スケールプラモデルで送る新シリーズ「END OF HEROES」!
荒廃した世界観にふさわしいあらゆるアウトサイダーたちを、手のひらサイズのプラモデルでお届けします。
小スケールフル稼働のキャラクターがあなたのデスクの上で活躍します!
ラインナップはゾンビ、野盗、ハンターなどホラー映画やアクション、SF映画で慣れ親しんだモチーフをセレクト。
続々発売されるキャラクターを揃えれば、目の前がまるで映画館に。
そう、監督はあなたです!
■調査レポート2:ゾンビノイド バイター
調査の結果、この不可思議なモノのある程度の生態(?)がわかってきた。
1,集団で行動し人間の血肉を求める。
2,獲物にはゆっくりと近づいてゆくが、必ず死角から迫っている個体がいる。
3,生前を大きく上回る力で獲物を引き裂き捕食する。
これらが共通した生態ではあるが、他にも地域により、走る、仲間同士で意思疎通ができる、知能が伺える、等の能力差も見られるようだ。
さぁ、奴らに見つからないうちにここを立ち去るとしよう。
【商品仕様】
全高75ミリの手のひらサイズながら全身30カ所の関節が可動します。
首には頭部と接続するボールジョイントの他に、前後に動く軸可動を搭載し、噛みつく姿勢や腹ばい状態での顔を上げるゾンビ特有のポーズを取らせるために頭部を大きく前に出すことが可能です。
肩は大胸筋部分を前に動かせることで可動範囲を広げました。
掴みかかり首に噛みつくことが出来ます。
手首パーツは死後硬直で引きつった表情をPVC成型で再現しております。
ゾンビノイド バイターには差し替えの胴体パーツが付属し、様々なゾンビシチュエーションが可能です。
背中には3ミリ軸穴を設け、別売りのミニフライングベースを使ってジャンプや吹き飛びなど、ゾンビならではのアクションを取らせることができます。
ゾンビノイドに共通して付属するクリアレッドで成形された血だまりエフェクトパーツはミニフライングベースと接続する事によって台座としてお使いいただける他、ゾンビ映画の再現に活躍します。
本体は4色で成型、組み立てただけでもすぐにゾンビとして遊べます。
【セット内容】
・本体×1体
・オプションパーツ胴体×1個
・血だまりエフェクト×1個
(C) KOTOBUKIYA
-----
作品
END OF HEROES
シリーズ
キャラクタープラモデル
スケール
1/24
製品サイズ
約75mm
製品仕様
プラモデル
パーツ数
1~50
素材
PVC(非フタル酸)・ABS
原型製作
株式会社ユニテック
※画像は試作品です。実際の商品とは多少異なる場合がございます。また撮影用に塗装されております。
(コトブキヤ ウェブサイトより)
製品仕様
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。