商品解説
プラスチック製 SF/アニメキャラクター組み立てキット
暁の救出作戦発動!ハングライダー装着タイプ登場!!
テレビアニメ『太陽の牙ダグラム』より、第6話に登場したハングライダー装備の「ソルティック H8 ラウンドフェイサー」のプラスチックモデルです。
発売中の「ラウンドフェイサー」に新規パーツを追加、主人公クリン・カシムも参加した救出作戦時のインパクトあるハングライダー装着タイプを組み立てることができるコンパチブルキットです。
・通常の「ラウンドフェイサー」と「ハングライダー装着タイプ」のコンパチ仕様。
・スナップフィットモデル。(一部接着剤を使用します)
・ポリキャップによる関節可動モデル。
・ハングライダーの翼はカット済み真空成形パーツ。
・キャノピーのフレームは塗装済み。
・ミサイルポッドは7連装と9連装の選択式。
・同スケールのパイロットフィギュアの他に、連邦軍パイロットスーツ姿のクリン・カシム、ドナン・カシム、フォン・シュタインのフィギュア付属。
・各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用。
・ボックスアートはイラストレーター、天神英貴氏による迫力のイラストとなっております。
商品仕様
作品名
太陽の牙ダグラム
仕様
PS&PE組み立て式プラスチックモデル
水転写デカール付属
1/72スケール
全高:約140mm
原型制作
ラウンドフェイサー本体:マックスファクトリー/ハングライダー:荒木洋平/フィギュア:平田英明
再販
【販売:2022年05月】 【再販:2026年4月】
メーカー
マックスファクトリー
販売元
グッドスマイルカンパニー
(C)SUNRISE
注意事項
商品について
※画像は塗装済みの完成見本です。実際の商品とは異なります。
掲載の写真はサンプル品を撮影しています。実際の商品とは一部仕様等異なる場合があります。
(グッドスマイルカンパニー ウェブサイトより)
製品仕様
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。