ホビーリンク・ジャパン
ログイン
カート
カテゴリー
メニュー
メールマガジン
ヘルプ
MY倉庫とは?
ガンダム
▷
ガンプラ特集ページ
ハイグレード(HG)
リアルグレード(RG)
マスターグレード(MG)
パーフェクトグレード(PG)
全ての商品
Sci-fiプラモデル
▷
プラモ特集ページ
全ての商品
フィギュア
▷
アクションフィギュア
フィギュア
ドール
書籍
スケールモデル
▷
特集ページ
飛行機
ミリタリー
船
車・バイク
塗料・ツール
▷
塗料
スプレー塗料
ペンタイプの塗料
ナイフ・カッター
ヤスリ
エアブラシ
マスキングツール
全ての商品
大人向け
▷
フィギュア
キャラクターグッズ
全ての商品
新着商品
全てのカテゴリ
航空機
航空機の本
エアブラシや筆塗りで仕上げる 飛行機模型塗装テクニック (日本陸海軍機編)
在庫なし
エアブラシや筆塗りで仕上げる 飛行機模型塗装テクニック (日本陸海軍機編)
by
モデルアート
¥1,980
(税込)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
取り寄せリクエスト
商品解説
エアクラフトモデル関連書籍
飛行機模型を作る上で大事なのは塗装と仕上げ。
どんなに工作を頑張っても塗装が上手くいかないと満足のいく完成品にはなりません。
特に複雑な迷彩塗装や機体のマーキングなど、どのような方法や手順で塗れば良いのか悩みます。
本書では日本陸海軍機を題材に、基本的な塗装から応用テクニックまでを紹介します。
【作例】
■基本工作&塗装テクニック
タミヤ1/48 零式艦上戦闘機五二型/ 五二型甲
■全面銀塗装に筆塗りでチャレンジ
ハセガワ1/48 二式単座戦闘機Ⅱ型丙 鍾馗
■銀塗装の上に迷彩塗装
ハセガワ1/48 三式戦闘機 飛燕Ⅰ型丁
■マーキングをマスキング塗装する
ハセガワ1/48 九九式艦上爆撃機一一型
■マスキング用紙を自作して迷彩する
タミヤ1/48 一式陸上攻撃機一一型
■離型剤を使って実際に塗装を剥がす
タミヤ1/48 紫電一一型甲
■複雑なまだら塗装はどう塗る?
ハセガワ1/48 二式複座戦闘機 屠龍丁型
【解説】
■モデラー目線による日本機の塗装考察まとめ
通説の根拠はどこにあるのか?
製品仕様
商品コード: MDA945
JANコード: 491008734076901800
発売日: 2016/06/16
カテゴリー:
航空機
シリーズ名:
モデルアート別冊
商品タイプ:
航空機の本
メーカー:
モデルアート
パッケージサイズ: 25.6 x 18.2 x 0.6 cm / 410g
×
【ご注文の際にお読み下さい】
初回入荷にお届けできない場合でも引き続きご予約を継続させて頂き、 メーカー生産終了まで再入荷に合わせて順次お届けとなります
人気商品のため
個数制限を行っております
。 制限数以上のご注文が確認された場合には、予告なくキャンセルさせて頂きます
再生産でのお届けになる場合がございます。
入荷前のご注文は、Myアカウントからいつでもキャンセルが可能です。
お支払いは入荷後、発送の際に確定となります
以上をご了承頂いた上で、ご注文をお願いいたします。
追加しました。
カートを見る。
カートに追加できませんでした。