商品解説
エアクラフトモデル関連書籍
P-39エアラコブラは、太平洋戦線で日本軍としぶとく戦い、地中海でも終戦まで重要な働きをした。
この戦闘機が第二次世界大戦の米国航空兵りょっくにもっとも貢献したこと、
それは数多くの「未来のエース」たちが初めて搭乗した戦闘機だったということだろう。
ジョン・メイヤー(欧州戦線で24機を撃墜)やトム・リンチ(太平洋南西戦域で20機を撃墜)のように
大きな成功を収めたパイロットの多くが、P-39で最初の戦闘任務を経験している。
次世代の米新型戦闘機が出現するまでのつなぎであったと思われがちなベル戦闘機だが、
相応の戦意と技量をもった操縦者に操られた時には立派に仕事を果たす兵器であった。
ソ連のエースたちは、スピットファイアでも、ウォーホークでもなく、エアラコブラを駆って連合軍最高の撃墜戦果を上げた。
レンドリースでロシアへ送られたP-39はまさに「猛毒の蛇」であり、独空軍戦闘機、爆撃機パイロットにとって不倶戴天の敵となったのである。
(大日本絵画 ウェブサイトより)
こちらの商品は
ブログでレビューしていますのであわせてご覧ください。
製品仕様
- 商品コード: MDGOSA33
- JANコード: 9784499228091
- 発売日: 2010/01/27
- カテゴリー: 航空機
- 締切日: 2010-01-26
- シリーズ名: オスプレイ軍用機
- 商品タイプ: 航空機の本
- メーカー: 大日本絵画
- パッケージサイズ:
24.9 x 18.6 x 0.7 cm
/ 290g
【ご確認ください】
- この商品は「在庫なし」となっております。
- 「再入荷通知」へご登録の際は、アカウントへのログインをお願いします。
ログイン画面へ移動しますか?
【ご注意ください】
- お受けしたご注文はキャンセルを承ることができません。ご了承の上、ご注文をお願いいたします。
カートに追加できませんでした。
「この商品はすでに再入荷通知に追加されています。」