品切れ

1/12 ロータス 98T Ver.A Rd.2/Rd.7 1986

by モデルファクトリーヒロ

¥64,790 (税込) 参考価格:¥68,200 値引き: ¥3,410

商品解説

プラスチック・金属・レジンなど色々な素材を使ったレーシングカーのキットです。


1986年F1シーズン、前年の活躍とエースだったデ・アンジェリスがチームを去ったことで名実ともにロータスのNo.1ドライバーとなったA.セナがグランプリを戦ったマシン、LOTUS TYPE 98Tを1/12スケールでフルディテールキット化しました。

■98Tは、好成績を修めたジェラール・ドゥカルージュ設計、ルノー・ターボエンジンを搭載した前年型97Tの改良型として開発されました。各部の改良は、エンジンパワーを生かし基本構造は前年型を踏襲しつつ、空力的な面での向上を目指したものでした。ボディカウルはリア部分のシェイプに変化が見られると共にサイド部分との一体構造になり、フロントウイングもノーマルな直線タイプを装備、ディフューザーもサイドがカットされた形状のものになりました。他にもモノコック形状、リアサスペンションの構成、トランスミッション、エンジンチャンバー、インタークーラー・ラジエーター等がアップデートされたものになりました。
■1/12スケール化に伴い、1/20スケール98Tからほとんどの構成・形状を見直し、新設計を行いました。また1/12スケール97Tからの多くの変更点も再現しました。
ボディカウル/フロント・リアウイング/ギアボックス/リアサスペンション/ブレーキキャリパー/モノコック/コクピット関係/前後ブレーキダクト/ラジエーター/インタークーラー/ロールバー/リアディフューザー等が新設計となります。
■F1エンジンにターボを他に先駆けて導入したルノーのV6ターボエンジン、その独自のメカニズムを立体化しました。
■ホイールリムはアルミ挽き物製、ホイールディッシュは挽き物の上アルマイトゴールド仕上済みで、メタルパーツによるボルト留めのリアルな構成。
 また、ハンガリーGP仕様にはシーズン後半で多用された黒いダイマグ製ホイールをブラックアルマイト仕上げのアルミ挽き物ホイールパーツで再現。
■モノコック各所のカーボン模様再現用に高品質シルク印刷カーボン・デカールを同梱。
■各種パイピング、チューブ、メッシュホース等、マルチマテリアルでパーツ化し、リアルさを追求しました。
■アンダートレイは大判エッチングプレートで強度と素材感ある仕上がりを実現。
■カウルはネジ留めで脱着が可能。完成後も内部構造を見ることができます。

●K439 [ Ver.A :1986 Rd.2 Spanish GP / Rd.7 U.S. GP ]
A.セナが優勝を飾ったスペインGPとデトロイトGP仕様をモデル化しました。
4枚フラップのリアウイング、2段形状のフロントブレーキダクト等の特徴をパーツ化。
●K440 [ Ver.B :1986 Rd.5 Belgian GP ]
各フラップの角度を変え、下部フラップを無くしたスパ対応のリアウイングを装備した仕様を再現。
また、他GPとは形状の異なるフロント&リア・ブレーキダクトもパーツ化。
●K441 [ Ver.C :1986 Rd.11 Hungarian GP ]
ウィリアムズ・ホンダを駆るN.ピケとのデッドヒートの末、A.セナが2位に入ったハンガリーGP仕様をモデル化。
シーズン後半で多用された黒いダイマグ製ホイールをブラックアルマイト仕上げのアルミ挽き物パーツで再現。

(モデルファクトリーヒロ ウェブサイトより)

製品仕様

組立ガイド

  •  
  •  
  •  
追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。