在庫なし
1/8 ザ・フライ グロー・イン・ザ・ダーク仕様
by
モナーク
¥12,903
(税込)
参考価格:¥15,180
値引き: ¥2,277
商品解説
プラスチック製 SF/アニメキャラクター組み立てキット
蓄光樹脂の光がキットの魅力を高める
ザ・フライについて:
物質電送機の研究中に紛れ込んだハエによって、ハエ人間となってしまうという、ホラーSF小説がザ・フライです。
アメリカで発行された小説で著者はジョルジュ・ランジュラン、アメリカでの原題は「The Fly」。
原作はフランス語で書かれたLa Mouche「蝿」。
1957年に発表され、ランジュランの代表作の一つとなっています。
小説は何度か映画化され、世界で人気を集めたのです。
モデルについて:
モデルはさまざまなクリーチャーを製品化しているモナークモデルが1/8スケールでジョルジュ・ランジュの小説、「蝿」にインスパイアされて製作した蠅男のプラスチックモデル組み立てキットです。
このキットでは一部パーツを蓄光パーツで再現。
暗闇でボーっと光るフライの様子はいっそう雰囲気が高まります。
モデルは電送実験のアクシデントでハエ人間になってしまった主人公の頭と左腕がハエでそのほかが人間という姿を旧オーロラ社のテイストを取り入れてリアルに表現しています。
原型製作はマイケル・バーグランドが担当。
モナークの独自金型で再現されたキットは頭部と左手のディテール、テクスチャーを詳細にモデル化しています。
口の周りの繊細な表現も見逃せません。
さらに、キットには情景ベースをセット。
木目も表現された床板と物質電送機のコントロールボックスなどをモデル化しています。
床に置かれた斧や本、さらには蜘蛛などの小物も仕上がりの実感を高めます。
●1/8スケールで小説「蝿」の主人公、蠅男を再現したプラスチックモデル組み立てキット
●パーツは頭部や手などの質感、ディテールをシャープに表現
●一部パーツには蓄光素材を採用
●物質電送機のコントロールボックスも再現したディスプレイベース付き
●世界1000個限定生産
完成時サイズ
約240mm
*組み立てにはプラスチックモデル用工具をご用意ください。
*塗装はプラスチックモデル用をご使用下さい。
・発売日、価格、品名など予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
製品仕様
- 商品コード: MNHMON451
- JANコード: 4545782128789
- 発売日: 2024/04/30
- カテゴリー: SFメカ
- 商品タイプ: インジェクションキット
- メーカー: モナーク
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。