商品解説
プラスチック製 カーモデル組み立てキット
エンジンインジェクター、インテイクスクープノーズウイングのパーツをリニューアルして登場!
【実車について】
アメリカの人気モータースポーツ、ドラッグレースのドライバーとして活躍したのがトム・マキューエンです。
全米ホットロッド協会、NHRAの全米選手権優勝も記録、NHRA最初の50年におけるもっとも重要なドライバー50人の一人にも選ばれています。
1964年からは「マングース」のニックネームでライバルだったザ・スネイクのニックネームで呼ばれたライバルレーサー、ドン・プルドムとのマッチレースで人気を集めたのです。
ファニーカークラスのほかトップフューエルクラスにも参戦、数々の優勝を飾りました。
ライバル、ドン・プルドムとのライバル物語はその後、蛇とマングースの戦いとして映画にもなるなど、話題を集めたのです。
【モデルについて】
モデルは1969年シーズンに人気ドラッグレーサー、トム"マングース"マキューエンがドライブしたトップフューエルマシンを1/25
スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
この時代のフロントエンジンのトップフューエルマシンならではの細長いスタイルはもちろん、専用のフレームやリヤに搭載されたV8エンジンなど、詳細に再現。
ホイールやエンジンパーツなどにはメッキパーツも用意。
このキットでは再リリースに当たり、エンジンインジェクター、インテイクスクープ、そして、ノーズウイングのパーツを新たに製作。
より正確な再現を実現しています。
フレームやエンジンのみならず、コクピットもリアルに再現。
また、リヤタイヤはサイドウォールのロゴがパッド印刷されたドラッグスリックをセット。
くわえてパッケージには当時の実車写真をフィーチャーしているのも魅力です。
■1969年シーズンに人気ドラッグレーサー、トム"マングース"マキューエンがドライブしたトップフューエルマシンを1/25スケールで再現
■エンジンインジェクター、インテイクスクープ、ノーズウイングのパーツはリニューアルされ、正確な再現を実現
■フロントエンジンのトップフューエルマシンならではの細長いスタイル、専用のフレームやリヤに搭載されたV8エンジンなど、詳細に再現
■ホイールやエンジンパーツなどにはメッキパーツも用意
■フレームやエンジンのみならず、コクピットもリアルに再現
■リヤタイヤはサイドウォールのロゴがパッド印刷されたドラッグスリックをセット
製品仕様
- 商品コード: MPPMPC900
- JANコード: 0849398026243
- 発売日: 2019/03/31
- カテゴリー: 車・バイク
- 商品タイプ: レーシングカーキット
- メーカー: MPC
- パッケージサイズ:
24 x 16.2 x 9.5 cm
/ 250g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。