品切れ

1/144 中島 キ84 四式戦闘機 疾風 (濃緑色塗装機)

by MYK DESIGN

¥710 (税込) 参考価格:¥836 値引き: ¥126

商品解説

エアクラフトモデル用 水転写/ドライ デカール


太平洋戦争終盤に登場し、不利な戦局ながら獅子奮迅の活躍をみせた四式戦闘機、疾風。
アメリカ軍からも「日本のNo.1大戦機」と評価を受けるなど世界的に見ても引けを取らない高性能戦闘機でした。
デカールは暗緑色塗装の機体をチョイス。組み合わせにより6機が再現できます。

・飛行第102戦隊第3中隊
 102nd Fighter Group 3rd Squadron
  黄色のマークの第3中隊を収録しました。ちなみに白:第1中隊、赤:第2中隊です。

・第10錬成飛行隊
 北伊勢基地 昭和20年8月
 10th Traning Flight Group,
 KITAISE Air Base, Aug. 1945
  数字の「10」を図案化した部隊マークとなります。錬成部隊のマークは大きくて模型映えしますね。
  錬成飛行隊は
  第10錬成飛行隊:【A-251 疾風 「無塗装機」】
  第1錬成飛行隊:【A-251 疾風 「迷彩塗装機」】
  第10錬成飛行隊:【A-251 疾風 「濃緑色塗装機」】
  第8錬成飛行隊:【A-251 疾風 「茶褐色塗装機」】
  に収録されています。

・飛行第52戦隊第2中隊
 芦屋基地 昭和19年夏
 52nd Fighter Group 2nd Squadron,
 ASHIYA Air Base, Summer 1944
  コチラは赤/白シャドーのマークの第2中隊を収録、尾翼下の3桁の数字は製造番号です。
  未収録ですが白:第1中隊、黄/白シャドー:第3中隊となります。

・飛行第1戦隊
 フィリピン 昭和20年1月
 1st Fighter Group,
 Philippines Jan. 1945
  【A-251 疾風 「迷彩塗装機」】にも第1戦隊機が収録されていますが、尾翼の図柄が若干違います。
  
・飛行第85戦隊第2中隊 若松幸禧少佐
 西江 昭和19年9月
 ※カラーリングは推定です。
  2パターン収録しています。マーキングガイドに掲載していませんが尾翼のマークナシ/胴体の帯のみ
  というカラーリングパターンも推定できます。

(MYK DESIGN ウェブサイトより)

製品仕様

追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。