品切れ

タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド 2024-2025

by ワン・パブリッシング

¥1,100 (税込)

商品解説

"ハウツー"書籍(モデル製作関連 等)


グランピーチェンジャーがついにベールを脱ぐ!
タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド 2024-2025

祝! 連載開始30周年 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」解説

1994年にコロコロコミックで連載が開始されてから今年で30周年。
ミニ四駆の第二次ブームの火付け役となり、ミニ四駆マンガの金字塔とも言える「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」を改めて解説。
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の続編「爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX」や「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!」も紹介します。
さらに作者のこしたてつひろ先生との一問一答も掲載。
先生が作中で印象的なシーンは何か?

「ミニ四ドクター」が選ぶ! 個性派マシンの世界

タミヤ公認競技会でおなじみの「ミニ四ドクター」による“事前車検”。
レーサーたちがマシンの公式車検前チェックを受ける場所ですが、ミニ四ドクターに自分のマシンを見てもらいたい! というレーサーも多く見受けられます。
そこで自慢のマシンを編集部が取材。
ジュニアレーサーから常連レーサーまで多数のマシンが集まるなかで、ドクターが「オオッ!」と唸った個性派マシンを紹介します。
次代のマシントレンドはここから生まれるかも!?

チャンピオンズたちが語る! 超速マシン セッティングの詰め方

公認競技会最高位クラスの「チャンピオンズ」。
2024年のミニ四駆グランプリ「ニューイヤー大会」「スプリング大会」で好成績を収めるために施したセッティングの詰め方を、4名のチャンピオンズが対談形式で告白!
ニューイヤー大会でレーサーたちを苦しめた「2連ドラゴンバック」、スプリング大会最大の難セクションとなった「ドラゴンコイル」にどう向き合い、完走&優勝を目指してどんな改良を加えたのかを公開。
ジャパンカップ 2024攻略のヒントもここに隠されている!

著者・編者 ゲットナビ編集部
ページ数 102
版型 A4変

(ワン・パブリッシング ウェブサイトより)

製品仕様

追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。