在庫なし
1/144 オーストラリア空軍戦闘機 マスタング Mk.IV
by
プラッツ
¥1,584
(税込)
参考価格:¥1,980
値引き: ¥396
商品解説
プラスチック製 / エアクラフトモデル組み立てキット
オーストラリアの空を駆けたマスタングを2機セットで楽しむ!!
2機セット
4種のマーキング付属
【実機について】
第二次大戦における最優秀戦闘機のひとつと評価され、アメリカ陸軍航空隊のみならず、世界各国で採用されて戦後も長く現役にとどまったレシプロ戦闘機の最高峰がP-51マスタングです。
当初はイギリスからの依頼で開発が進められ、1940年10月に原型が初飛行。
当初から非凡な性能の片鱗を見せていましたが、それまでのアリソン・エンジンからマーリン・エンジンに換装した決定版ともいうべきP-51D型の登場で、その評価を不動のものとしました。
空力的に洗練された機体設計により、優れた高速性能、長い航続距離、安定した高々度性能、十分な運動性と格闘能力など、戦闘機に求められる様々な性能をバランス良く備えた傑作戦闘機となったのです。
【モデルについて】
レシプロ戦闘機の最高峰と評されるP-51Dマスタングは、本家アメリカ陸軍はもちろん、数多くの国で運用されたため、その国ごとに雰囲気の異なるマーキングを楽しめるのも大きな魅力です。
このキットはそんな中からオーストラリア空軍での姿にスポットをあてて再現したキットです。
イギリスをはじめとする英連邦諸国ではマスタング Mk.IVと呼ばれたP-51Dですが、注目すべきはやはりカンガルーの国籍マーク。
当初はイギリス空軍と同じマークを使用していましたが、その後独自のカンガルーマークへと変更。
どちらもデカールで用意して、4種のマーキングを楽しんでいただける構成としました。
キットは2機分のパーツをセット。
手軽に組み立ててコレクションが楽しめる1/144スケールですから、これまでシリーズにラインナップしてきたP-51Dマスタングとの作り比べやコレクションも楽しんでいただけます。
■オーストラリア空軍のマスタングMk.IVを1/144スケールでモデル化
■本体は2機分をセット
■完成時の機体全長68mm
■空力的に洗練されたスマートな姿をパネルラインなどのディテールまでリアルに表現
■主翼下面に装備される増槽もパーツ化
■脚パーツなど細部も繊細な仕上がり
■マーキングはオーストラリア空軍所属機4機分をセレクト
全長:約68mm
*組み立てキットです。組み立てには説明書をよく読んで取り組んでください。
*キットの組み立てにはカッター、ニッパーなどの工具とプラスチックモデル専用の接着剤が必要です。
*塗装仕上げにはプラスチックモデル専用の塗料をご利用ください。
原産国:日本 対象年齢:3歳以上
製品仕様
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。