商品解説
プラスチック製 軍用車輌モデル 組み立てキット(含 メタルパーツ)
1/35 WW.IIドイツ軍 IV号駆逐戦車 L/70(V)"ラング"w/ツィメリットコーティング1944年8月生産型と
L/70(V) 専用 アルミ砲身がセットになった日本特別企画新春限定商品が発売されます!
アルミ砲身は螺旋状ライフリング付、マニアが唸るMADE IN JAPANのディテールアップパーツです。
2013年究極のラングを完成させてみてはいかがでしょうか?
砲身はIV号駆逐戦車 L/70(V) "ラング"、IV号駆逐戦車 L/70(A)ツヴィッシェンレーズンクなどにも
ご使用できます。砲身の単品発売はしばらくございません。
サイバーホビーがモデル化したのは、1944年8月に生産された初期生産タイプ。
この時期はまだツィメリットコーティングが制式化されている時期ですが(翌9 月に廃止)、
サイバーホビーは車体上面やフェンダーなど主要部品にリアルなツィメリットコーティングを
施したパーツを用意、モデラーの負担を極力軽減しました。
また、その他のパーツはあのロングヒット作 IV 号駆逐戦車 L/70(V) " ラング"(CH6397)と
同フォーマットのパーツを使用し、高い再現度と組立てやすさを実現しています。
また初期生産タイプ仕様として、車台は上部転輪が片側4 個、転輪がゴム縁のタイプにし、
後部のマフラーも横置きにするなど、しっかりとした考証に基づきモデル化されています。
履帯はディテール再現度と組立てやすさを兼ね備えたマジックトラックが付属。
製品仕様
- 商品コード: PLZSP-77
- JANコード: 4545782017113
- 発売日: 2013/01/17
- カテゴリー: 戦車・ミリタリー
- 商品タイプ: 軍用車両のキット
- メーカー: プラッツ
- パッケージサイズ:
38.1 x 24.5 x 8.2 cm
/ 650g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。