商品解説
ミリタリー/ミリタリーモデル 関連書籍
特集は「硫黄島対戦車戦」です。
日本軍守備隊の対戦車戦闘は創意と知恵の総力を挙げたもので、アメリカ軍戦車は約9割損傷、約3割全損となります。
カラーでは新加入のフィンランドも交えたNATO演習。
陸上自衛隊記念行事など。
本文では前号に続き細部に迫る「続74式戦車ウオッチングガイド」、ノアとプルーの小さいPANZER巡りや太平洋戦争直前に既に開戦していた戦時下ヨーロッパに派遣された「山下視察団」を紹介します。
商品詳細
目次
■カラー
NATO MNB Latvia ACT:2 NATO MNB ラトビア
NATO TFS SLOVAKIA NATO TFS スロバキア
JOINT VIKINGS 25 フィンランド軍、ノルウェー軍
TALISMAN SABRE 25 オーストラリア国防省、陸上自衛隊
GAZOLA 25 スペイン陸軍
第7 師団創隊70 周年/ 駐屯地開庁71 周年記念行事 坪田 大
第11 旅団創隊17周年/ 駐屯地開庁71 周年記念行事 坪田 大
■特集 硫黄島対戦車戦
硫黄島の対戦車戦闘とその実相 葛原和三
■本文
太平洋戦線のM4 SHERMAN 遠藤 慧
軍事ニュース+ IDETF2025 荒木雅也
軍事ニュース 荒木雅也
モノクロの記録 天然色の記憶 XLIX 白石光、山下敦史
ノアとプルーの小さいPANZER 巡り ILMA Express
山下視察団 保田俊裕
第二次大戦戦車戦記 ACT.70 白石 光、ヨシカワユウスケ
ソ連・ロシア装甲車史 第12回 宮永忠将
続74 式戦車ウォッチングガイド 今山 渡
エイブラムス開発史 第6 回 高橋賢一
ペリスコープ
(アルゴノート ウェブサイトより)