オーダーストップ

1/12 Honda RA273 (エッチングパーツ付)

by タミヤ

¥15,400 (税込)

お一人様 1 個まで

商品解説

プラスチック製 カーモデル組み立てキット


1/12 ビッグスケールシリーズ No.32
1/12 Honda RA273 (エッチングパーツ付)
1/12 SCALE Honda RA273 (w/PHOTO-ETCHED PARTS)

全長=333 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 1966年から67年にかけて活躍したHondaの3リッターF1マシン 】
HondaがF1グランプリに初参戦したのは1964年のことです。
8月のドイツGPに姿を現したRA271は1.5リッターの60度V型12気筒エンジンを横置きに搭載するという画期的な内容が注目を集めました。
翌年、RA272に進化し、1.5リッターF1最後のレースとなったメキシコGPで、リッチー・ギンサーのドライブにより記念すべきF1初優勝をHondaにもたらしたのです。
1966年、新たに3リッターエンジンで争われることになったF1グランプリに投入したマシンがRA273です。
高張力アルミパネルをメイン構造とする軽量なモノコックフレームを採用し、90度V型12気筒のRA273Eエンジンは当時最強のユニットと呼ばれました。
1966年シーズンはイタリアGP以降の後半3レースをR.ギンサーとロニー・バックナムの両ドライバーで戦い、翌1967年は名手ジョン・サーティースがドライブして前半6レースに出場。
開幕戦の南アフリカGPでは3位表彰台を獲得する活躍を見せたのです。

【 模型要目 】
●1/12スケール、全長333mm、全幅143mm、全高70mmのプラスチックモデル組立てキットです。
●V型12気筒エンジンはフューエルパイプの配管、イグニッションコードの配線まで実車そのままの仕上がり。
12本のエアファンネルはアルミ削り出し製パーツで再現しました。
●前後サスペンションにはコイルスプリングが組込まれ、スムーズに作動します。
●ステアリングホイールと連動して前輪が向きを変えます。
●ノーズカウルは脱着可能。
完成後もラジエターなどの内部メカを見ることができます。
●ブレーキディスクやラジエター、オイルクーラー、ステアリングスポークはエッチングパーツ。
●ミラー、メーターリングはインレットマーク。
●タイヤはリアルな質感を持つ中空ラバー製。
トレッドパターンはもちろんサイドウォールのロゴ、サイズ表示まで克明に彫刻しました。
●ドライバーの人形1体つき。
●スライドマークは1966年のリッチー・ギンサー仕様2タイプ、1967年のジョン・サーティース仕様の合計3種類をセット。

【 初回発売月 】
2006年11月

ブレーキディスクやラジエター、オイルクーラー、ステアリングスポークはエッチングパーツ。

力強くうねる12本のエキゾーストパイプをはじめ、フューエルライン、点火コードまで再現したV型12気筒エンジン。
エアファンネルは質感あふれるアルミ削り出し製。

ステアリングスポークにエッチングパーツ、メーターリングにインレットマークを使用したコクピット。
ステアリングを回すと前輪が向きを変えます。

1966年当時の取材写真を掲載したリーフレット付き

情報は2025年09月17日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。

(タミヤ ウェブサイトより)

製品仕様

組立ガイド

  •  
  •  
  •  
追加しました。カートを見る。
カートに追加できませんでした。
「再入荷通知に追加されました! 再入荷通知を確認する
「この商品はすでに再入荷通知に追加されています。」