商品解説
工作/実験 キット
全長=約185mm 写真はキットを組み立てたものです。
【 ホイール走行が楽しい!マイコンロボット第2弾 】
教育用マイコンボード「BBCマイクロビット」(BBC micro:bit)に加えて、超音波センサーとモーター駆動回路を搭載した、ホイール走行のロボット工作セットです。
インストールされた基本プログラミングをもとに、ダブルギヤボックス内の2つのモーターをコントロール。
障害物をよけて自動走行します。
また、大径のフロントホイールと小径のリヤホイールによる軽快な動きもポイント。
左右のアームと頭部は走行に連動してスイングするので、元気に歩きながらあたりを見回すような、かわいらしさいっぱいのアクションが楽しめます。
また、胴体部分からよく見えるBBC マイクロビットのLED、ロボットのデザイン、グレイとホワイトのカラーリングがかもし出すSFムードも魅力たっぷり。
必要な部品は全てセットされ、各部の配線は差し込み式。
世界的に注目されているSTEMを手軽に組み立てて体験できる工作セットです。
【 パソコンでプログラムすれば面白さがさらに広がります 】
ロボットの頭脳ともいえるBBC マイクロビットには走行プログラムがインストールされているので組み立ててすぐに遊べますが、パソコンを持っていれば、プログラミングを行うことでロボットの動きを自由に変えられます。
プログラムはWEB上にある無料のソフト「MakeCode」がおすすめ。
ビジュアルプログラミングと呼ばれるブロック状のアイコンを組み合わせて行えるのが特徴で、アイコンは「くり返し」「出力する」「3秒待つ」などの動作を示しています。
このアイコンを並べていけばプログラムが完成。
加えて、コントローラー用として別売のBBC マイクロビットを用意すれば、ロボットを無線操縦することも可能です。
※BBC micro:bitは、micro:bit教育財団の登録商標です。
・ロボットに搭載されたクリヤーのツインモーターギヤボックスは、メカニカルな雰囲気はもちろん、内部の動きが観察できるのもうれしいポイント。
大小のホイールにはゴムタイヤを装着して、走行や旋回を軽いフットワークでこなします。
・「BBC マイクロビット」とは、イギリス生まれの教育用マイコンボードです。
およそ4×5cmのプリント基板の前面には、25個のLED、2個のボタンスイッチのほか、加速度センサーと方位センサー、無線通信機能などがついています。
・「BBC マイクロビット」、モーター駆動回路「mi-01」、超音波センサー「mi-02」など必要な電子パーツはすべてセットされています。
※BBC マイクロビットの基板の色は選べません。
・「障害物を避けながら自動走行する」という基本走行用プログラムをあらかじめインストールしてあるので、パソコンがなくても組み立ててすぐに遊べます。
・コントローラー用のBBC マイクロビット(タミヤカスタマーサービスより別売)を使えば、ロボットを無線操縦できます。
タミヤショップ オンライン「マイコンボード搭載工作・プログラミング工作用パーツ各種」をご覧ください。
・プログラミングにはインターネットに接続したパソコン(Win/Macなど)とマイクロUSBケーブルが必要です。
・プログラミングはウェブブラウザで使用できる 無料の「MakeCode」(日本語版)がおすすめ。
画面上で動作が書かれたブロックを並べることで、視覚的なプログラムが行えます。
・BBC マイクロビットには走行用プログラムがインストール済み。
パソコンを持っていれば、プログラムを書き換えて自由に動きを変えられます。
【 基本スペック 】
●完成時の全長約185mm、全幅約138mm、全高約162mm
●130モーター2個付き
●接着剤を使わずに、ネジ止めとはめ込みだけで手軽に組み立てられます。
【 別にお求めいただくもの 】
●単3形電池2本
【 STEM教育とは 】
STEMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字を取ったもので、これら4つの学問の教育に力を注いで、IT社会とグローバル社会に適合した国際競争力を持った人材を多く育てていこうという考えをベースにした、21世紀型の教育システムです。
日本で2020年から始まる「小学校でのプログラミング教育の必修化」もその一環といえるでしょう。
情報は2019年11月25日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。
(タミヤ ウェブサイトより)
製品仕様
- 商品コード: TAM71202
- JANコード: 4950344712021
- 発売日: 2019/12/12
- カテゴリー: 科学技術もの
- シリーズ名: 楽しい工作
- 商品タイプ: 教育・実験系キット
- メーカー: タミヤ
- パッケージサイズ:
35.2 x 20 x 8 cm
/ 650g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。