ホビーリンク・ジャパン
ログイン
カート
カテゴリー
メニュー
メールマガジン
ヘルプ
MY倉庫とは?
ガンダム
▷
ガンプラ特集ページ
ハイグレード(HG)
リアルグレード(RG)
マスターグレード(MG)
パーフェクトグレード(PG)
全ての商品
Sci-fiプラモデル
▷
プラモ特集ページ
全ての商品
フィギュア
▷
アクションフィギュア
フィギュア
ドール
書籍
スケールモデル
▷
特集ページ
飛行機
ミリタリー
船
車・バイク
塗料・ツール
▷
塗料
スプレー塗料
ペンタイプの塗料
ナイフ・カッター
ヤスリ
エアブラシ
マスキングツール
全ての商品
新着商品
全てのカテゴリ
戦車・ミリタリー
ミリタリーの本
米M65 280mmカノン砲とソ連406mm2A3/420mm2B1 原子砲の歴史と運用
品切れ
米M65 280mmカノン砲とソ連406mm2A3/420mm2B1 原子砲の歴史と運用
by
TANKOGRAD
¥2,200
(税込)
商品解説
ミリタリー/ミリタリーモデル 関連書籍
テクニカルマニュアルシリーズTG-TM6008 280mm野戦重砲 M65原子砲の復刻頁増量特別版
第二次大戦後に冷戦が本格化し米ソ双方が戦術核兵器の運用方法を模索していた時代に誕生したのが原子砲でした。
米ソの兵器開発者は核兵器の小型化と破壊力の増大と共にそれを打ち出す発射装置の開発と言う矛盾と技術的壁に苦心惨憺していました。
その解消の一つとして核装置を砲弾を収めて砲を発射する方法を開発しアメリカはM65 280mmカノン砲を、ソ連は406mm2A3/420mm2B1自走砲をそれぞれ保有するにいたりました。
どちらも1960年代前半にはその役目を終えます。
本刊はこれら短期間ながら冷戦当時向い合い秘密のベールに包まれたまま消えて行ったこれら原子砲を詳細に解説していきます。
当時の技術マニュアルや実写なども多数掲載しました。
世界999部限定出版ですのでお買い逃しの無いように!
掲載写真数:カラー写真17枚、モノクロ写真95枚、技術マニュアルからの多数抜粋
テキスト:英語
ページ数:72頁
製品仕様
商品コード: TNGTG-US3042
JANコード: 4571512701700
発売日: 2021/05/11
カテゴリー:
戦車・ミリタリー
シリーズ名:
Tankograd 写真集
商品タイプ:
ミリタリーの本
メーカー:
TANKOGRAD
パッケージサイズ: 29.8 x 21 x 0.4 cm / 270g
×
【ご注文の際にお読み下さい】
初回入荷にお届けできない場合でも引き続きご予約を継続させて頂き、 メーカー生産終了まで再入荷に合わせて順次お届けとなります
人気商品のため
個数制限を行っております
。 制限数以上のご注文が確認された場合には、予告なくキャンセルさせて頂きます
再生産でのお届けになる場合がございます。
入荷前のご注文は、Myアカウントからいつでもキャンセルが可能です。
お支払いは入荷後、発送の際に確定となります
以上をご了承頂いた上で、ご注文をお願いいたします。
追加しました。
カートを見る。
カートに追加できませんでした。