在庫なし
1/32 レイアード・スーパーソリューション
by
ウィリアムブラザーズモデルス
¥5,104
(税込)
参考価格:¥6,380
値引き: ¥1,276
商品解説
プラスチック製 / エアクラフトモデル組み立てキット
1931年 ベンディックス・トロフィー優勝機!!
優勝時の機体番号400のマーキングを収録!!
【実機について】
クリーブランド・スピード財団のためにマッティ・レイアードによって設計されたエアレーサーがレイアード・スーパーソリューションです。
レイアードは1910年代から飛行機に興味を持ち、20年代にはオリジナルの飛行機を製造、販売していました。
スーパーソリューションは1931年に彼が設計して作り上げたレーサーでした。
機体は前面投影面積を極力減らして空気抵抗を抑え、最大限のスピードを得られるようにデザイン。
完成してレイアードの向上をロールアウトしたのは、ベンディックストロフィー・エアレースのスタートわずか5日前のことでした。
レースでこの機体の操縦桿を握ったのはジミー・ドゥーリットル。
後に第二次大戦で日本本土空襲を実行することになるドゥーリットルでした。
バーバンクスからクリーブランド間のスピードを競ったベンディックストロフィーで、ドゥーリットルが操縦したスーパー・ソリューションは9時間10分21秒で見事優勝を記録したのです。
【モデルについて】
モデルは1931年のベンディックス・トロフィーで見事優勝したエアレーサー、レイアード・スーパーソリューションを1/32スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
パーツ点数53点、仕上がりのサイズは全幅197mm、全長165mmで複葉のスタイルをリアルにモデル化しています。
機体デザインはもちろん、胴体やウイングの表面のリブ模様をはじめディテールも雰囲気たっぷり。
機首のカウリングの内部には空冷星形エンジンをはじめインテークパイプ、プッシュロッドなど、立体感あるメカニカルな仕上がり。
ディテールアップに腕を振るってみるのも楽しみです。
デカールは1931年のベンディックス・トロフィーでドゥーリットルが優勝した時の機体番号400のマーキングを収録しています。
エアレーサーならではのスタイルやカラフルなマーキングが魅力のキットです。
■1931年のベンディックス・トロフィーで見事優勝したエアレーサー、レイアード・スーパーソリューションを1/32スケールで再現
■パーツ点数:53点
■複葉のスタイルをリアルにモデル化
■機体デザイン、胴体やウイングの表面のリブ模様をはじめディテールも表現
■機首のカウリングの内部には空冷星形エンジンをはじめインテークパイプ、プッシュロッドなどモデル化
■デカールは1931年のベンディックス・トロフィーでドゥーリットルが優勝した時の機体番号400のマーキングを収録
完成時サイズ:全長165mm 全幅197mm
製品仕様
- 商品コード: WBMWB32510
- JANコード: 0656780325101
- 発売日: 2019/03/02
- カテゴリー: 航空機
- 商品タイプ: プロペラ軍用機のキット
- メーカー: ウィリアムブラザーズモデルス
- パッケージサイズ:
34.8 x 20.5 x 4.5 cm
/ 200g
組立ガイド
組立て不要です。
簡単な組立てが必要な商品です。 Skill Level 1 の商品は、箱から出してパーツをはめ合わせるなど、簡単な組立てが必要です。特別な道具や技術は必要ありません。
組立てが簡単なキットです。 Skill Level 2 の商品は、HGガンダムキットなど、パーツを切り取ってはめ合わせれば完成できるレベルの商品です。 ニッパー、カッターナイフ、ドライバーなどの道具は必要ですが、接着・塗装などの道具が無くても組立て可能です。
通常の組立てスキルが必要なキットです。 Skill Level 3 の商品は、標準的なプラモデルです。パーツの切り取り、接着、塗装の道具・技術が必要です。 接着の必要がないキットでも、パーツ数が多く組立てが複雑なものも含まれます。 このレベルのキットは、小さいお子様には向かないものが多いです。
中級者向けキットです。 Skill Level 4 の商品は、組立てにある程度の技術や経験が必要なキットです。 小さいパーツや、メタル、レジンなどの素材を使うものもあり、それらの加工・組立ての知識が必要です。 年少者や、大人でも初めてプラモデルを作る方にはあまりお薦め出来ません。
上級者向けキットです。 Skill Level 5 の商品は、模型制作の十分な技術と経験がある上級者向けのキットです。 主にレジンやメタルを使ったガレージキットなど、パーツのフィッティングを調整したり、 場合によってはパーツを自作する必要もあります。キットの説明書に書いてない部分は、 実物の資料を自分で調べて組み立てる必要もあります。 未成年の方には、あまりお薦め出来ません。
この商品は、組立てに接着剤が必要です。 通常のプラスチックモデルキットには、プラモデル用接着剤、または瞬間接着剤をお使い下さい。 レジン、金属、エッチングパーツなどには、瞬間接着剤やエポキシ接着剤をお使い下さい。
この商品は、組立てに接着剤が必要ありません。 スナップキットモデルでも、補強や合わせ目消しのために接着するモデラーもいますが、組み立てるだけなら必要ありません。
この商品は塗装の必要があります。 イメージに合う仕上がりのために、模型用塗料で塗装されることをおすすめします。
この商品は塗装の必要はありません。 こちらの商品は、塗装済みのフィギュアなどの完成品や、組み立てるだけでほぼイメージ通りのカラーリングが再現できるものです。 しかし、組み立てキットの場合は塗装することで、よりリアルな仕上がりになります。つや消しクリアーを吹き付けるだけでもオモチャっぽさが無くなるのでおすすめです。